2012年12月22日土曜日

無肥料栽培の里芋を収穫しました。病気を自分で直した無農薬無肥料栽培里芋です。

今日は12月16日です。12月に入ってからの寒波で里芋の葉っぱの色が変わりました。元来南方を原産とする里芋には日本の冬は鬼門です。葉っぱが白くなる病気を自分で直した無肥料栽培の里芋の体力をもってしてもこの寒波は限界を超えたようです。まだ茶色になったりしおれたりはしていませんが、葉っぱの色が黄色くなっています。これ以上欲張って芋を太らせようとしても季節の進行が許してくれません。
いきなり全部掘れないので株の選定です。茎も黄色いし小芋も少しはありそうな平均した大きさの株を選びました。見える外観では小芋は小さい。葉っぱが白くなる病気があったから、病気の拡散を防ぐため少しでも白くなった葉っぱを随分除去した。ある程度は仕方がないでしょう。
やはりスコップへの重みの抵抗もなく簡単に掘りだせた。豊作だった株の感触とは別物です。

小芋でスーパーで売り物になっている小芋と同等の大きさの小芋は3個でした。残り数個は大人になりかけの子供のようです。7月下旬から9月下旬まで一年で一番植物の生産性が高まる陽光が強く生産エネルギーが最大の時期に、葉っぱが白くなる病気の拡散を防ぐために多数の大きな葉っぱを折って除去したのだから一株3個のまともな里芋の小芋でもありがたいと思わなければならないのかもしれません。
8月にやむなく除去した羅病した白い葉っぱの写真がありました。この病気の白い葉っぱの処理を間違ったため今回の不作を招きました。来年は白い病気が現れても自分が育てた里芋を信じて放置、見守ります。

0 件のコメント: