京都産の筍を買いました。私の郷里では筍を魚の煮汁で煮ます。室内が魚臭くなると困りますので白身魚の煮汁は少しにして、残りの魚の煮汁は冷凍室に入れました。お酒と本みりんを入れ魚臭さを消しました。中国料理の煮物には竹の子がよく入っています。どんな料理にも合うのかもしれません。

京都産の竹の子です。大きいが高かった。

鮮度が落ちないうちにとすぐに切ります。

二つ割です。

鮮度が良いのか手ですぐに皮がむけました。タケノコの皮も刻みました。堆肥にするつもりです。

根の方を味見しました。えぐみがなくさすが京都産です

一口サイズにきりました。
米ぬかで煮て安心です。もう硬くなることはありません

凍らせておいた魚のコラーゲンたっぷりの煮汁を用意します。網でこして魚のコラーゲンたっぷりの煮汁だけをリサイクルします

竹の子の煮つけができました。煮汁のしつこさとあっさり味の筍がよく合います。
0 件のコメント:
コメントを投稿