重症と言われた11月14日HbA1Cが9.0でした。アマリール半錠とメデットで一週間でHbA1Cが9.0から8.1と急激に下がりました。夜の地下街がカラフルに感じたころです。それからも3月まで下がり続けましたが、4月頃先生が下げ止まりとおっしゃいました。想像で言葉を継ぎ足せば薬で下げられるのはここまででしょうか。その後盛んに体重を減らしなさいが多くなりました。3k程度しか減量していませんでした。
ブログに書いたようにここからサバの煮付よろしく白身魚の煮付で魚のコラーゲン生活が始まりました。一週間に一度ですが。5月に入るとごぼうとねぎを食べだしました。いずれも煮汁の再利用でコラーゲン入りのネギ、ごぼうです。
先生の下げ止まりの言葉通り、HbA1C_7.3が下値抵抗線のようになり横ばいが続きました。正確な日は覚えていませんが、6月から乳酸菌生活が始まりました。≪コリコリとお粥さらさら夏の朝 こりこりの話です≫胡瓜の糠漬けは週に2回程度食べています。赤い番茶とよく合います。
胡瓜の糠漬けと血糖値の因果関係は私には立証できませんが、下値抵抗線_HbA1C_7.0を破った時期と胡瓜の糠漬けを食べだした時期が重なるのは事実です。胡瓜の糠漬け単体では効き目がなく魚の煮汁を利用したゴボウやネギが相乗的に血糖値を下げる作用をしたのかもわかりません。もし胡瓜の糠漬けのある成分が新しい治療薬の発見に繋がれば大変なことですが。
色の薄い食品、ショウガや大根、胡瓜、ジャガイモなどは栄養が薄いと考えていましたが、今では間違いと思っています。これらを構成する元素はすぐに分析できますが無限の種類がある生命が作り出すタンパク質は今も解明できないでしょう。
医食同源、食で病気を治すという考えは正しいと思います。長い間人間の食べ物と健康を観察した経験から出たものだからです。≪コラーゲンを入力、人体をブラックボックスと考えれば ≫参照願います。
自分にしてみれば血糖値を下げればそれでいいわけで今後とも魚のコラーゲン生活と乳酸菌生活は続けていくつもりです。なんといってもおいしいのです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿