2016年6月12日日曜日

ジャガイモ畑に生えてきた単一種類のイネ科の雑草は何を意味するのでしょうか。

ネットにある無肥料栽培のブログ記事などを読んでいると無肥料栽培を数年続けると生えてくる雑草にそれぞれの種類に意味がありその意味する意味、無肥料栽培の土が欲している何らかの世話や人手を栽培者がくみ取って、水を上げるなり腐葉土を作ったり雑草が生えた意味を理解して解決しなければならないとあちこちの無肥料栽培のサイトで書かれているのを目にします。 
でも私はこのイネ科の雑草が生えた意味を理解できないのです。当然何をすれば正解なのかもわかりません。ネットにも雑草の種類ごとに十分な観察と洞察力で何をすればよいか適切に判断するとしか書いておらず、具体的にどうすればよいか書いていないのです。自然栽培の成果を上げるためには、雑草が発する意味をじっくり理解して感じてみましょう。これらは自然から得られる自然知恵で努力すれば、ヒントは見つかりますのでここでは具体例は省略しますなどと、やはり何を言っているのかわからず雑草の意味をどうすれば理解できるか記述していません。
取り敢えず雑草の部分マルチをして土にかえして土壌改良するだけです。右端の穴の開いた円盤のような物体は蚊取り線香です。6月12日現在季節は夏で油断すると蚊に襲われます。怖い病原菌を持っている蚊も現れていますので蚊取り線香は家庭菜園の必須アイテムです。
自然栽培、無肥料栽培は放任栽培でないので、養分の競争相手となる雑草は除く、除草は常識のようです。ジャガイモの作付、栽培状況は連作4年目ですが年々厳しくなっています。今年2016年春は大麦刈り取りの後4月2日植え付け、芽欠きが4月30日と一番遅かったのですがそれにしても生育が悪すぎます。


0 件のコメント: