2012年6月10日日曜日

ボカシ投入で悩んでいます ボカシを撒くか見送るべきか

最初のボカシ投入から一カ月が過ぎました。結果的には最初の秘伝のボカシ投入の時期と量は正解でした。最初のボカシ投入時は1段目の花房が開花したタイミングを狙いました。今の時期、状態は5段目の花房が開花しています。3段目の花房の黄色い花は落下してパチンコ玉より小さいトマトの粒がついています。2段目はピンポン玉の大きさです。現実は大玉トマト予備軍は次々と育っています。このままでもよいのですが、一度目のボカシ投入から一か月以上経ち梅雨の長雨がいつ来てもおかしくないお天気です。長雨とボカシの組み合わせは昨年と今年で抜群の相性であることは証明されています。やるならボカシ投入は今なのです。そして5段目の花房を出した割には大玉トマトは背が低くずんぐりしており少し心配なのです。枝葉3枚毎に花芽を出しているのは確かなのですので何か間違っているというわけでもないでしょうが大玉トマト本体の丈が短いのが気になります。施肥するなら今で失敗すればすべてをなくしていまうかもしれません。
結局ボカシ投入することにしました。他のプログにも2度目のボカシ投入はすると書いています。根元から出来るだけ離れた場所にすることにしました。2本の間隔は80cmです。その真ん中40cmにボカシを撒きました。
なんでも自然農法のブログを読むと無肥料栽培で大玉トマトを育てると花房が複数出ても背が低いままとの記述もあります。それならこのままでもいいのですが、早く大きくしたいという自分の都合もあるのです。こうした優れた大きなトマトがどんどん育ってほしいものです。

0 件のコメント: