2012年8月29日水曜日

大玉トマト2本目を撤去してほうれん草のスペースを作りました。

7月末から受粉着果はしたが、米粒程度の大きさから大玉トマトが大きくならないトマトの木をついに引き抜きました。着果促進剤は全く使用していません。害虫対策の農薬も当然不使用です。それでも有機肥料断ちが効いているのか大玉トマトで害虫被害は全くありません。あのトマト独特の匂いが虫を寄せ付けないのでしょうか。10個以上の無肥料栽培の大玉トマトを収穫した木です。かわいそうで名残惜しくもありずいぶんためらいましたが、根を引き抜きました。太い根が周囲に張り巡らせていました。秘伝のボカシが効きすぎたのか茎が太い。
とどめをさすように茎も10cm刻みで切断しました。
 端っこの最後の1本の大玉トマトです。先端部で黄色い花を付けていますが結実はあきらめています。梅雨末期に先端部にビニールを被せて以来果実が大きくならないのです。
空いたスペースに秋用のほうれん草を蒔きました。
空いたスペースは約2mほどです。小松菜が終わるころほうれん草の初収穫かもしれません。これも発芽後収穫できれば化学肥料は勿論有機肥料も与えないつもりなので無肥料栽培のほうれん草です。肥料を与えていない菜園で育った野菜はすべて無肥料栽培野菜なのです。
食べた以上の便が出るとか小松菜より体調を整える効用を期待します。それから痩せる効果も継続してくれればありがたい。このスペースが何物にも代えがたい貴重な黒い培地に見えました。

0 件のコメント: